スタジオオーナーが構築。最初の一人に。
今すぐ参加
ホーム/Blog Details

Blog Details

ピラティス講師のためのSNS活用術:信頼を築き、クラスを満席にする方法

Daishin Murooka
Daishin Murooka

2025年11月7日

Pilates group class 7

今や、あなたのInstagramフィードはリフォーマーの並びと同じくらい大切です。
独立インストラクターでも、スタジオ経営者でも、SNSはただの宣伝ツールではありません。クライアントとの信頼関係を築き、ファンを増やし、常にクラスを満席に保つための強力な武器です。

しかし、ただエクササイズ動画を投稿するだけでは不十分。
大切なのは「つながり」を生む投稿戦略。この記事では、信頼を高め、クラスを埋めるための実践的なSNS活用法を紹介します。

1. 自分の「ブランド」を明確にする

まずは、あなたのスタイルを言葉にしてみましょう。
落ち着いた雰囲気?前向きでアクティブ?それともミニマルで洗練?

🎨 トーンや色、写真の雰囲気を統一することで、フォロワーはあなたの投稿をひと目で認識し、信頼感を抱くようになります。

👉 おすすめツール:

  • Canva(キャンバ):テンプレートで簡単にブランド投稿を作成
  • Coolors:ブランドカラーの組み合わせを作成
  • Later:統一感のあるInstagramフィードの作り方

2. 信頼を築く「教育型コンテンツ」を発信

クライアントがフォローしたいのは「教えてくれる人」。
ただレッスン案内を投稿するよりも、知識を共有することで専門性を示しましょう。

💡 投稿アイデア:

  • 「今日のフォームポイント」など短い解説動画
  • レッスン準備やスタジオの舞台裏の様子
  • 「おうちでできるコアトレ3選」などの教育系ポスト
  • クライアントのビフォーアフターや声(許可を得て)

あなたの情熱と専門性が伝わるほど、フォロワーは「この先生に習いたい」と感じます。

3. 自分らしさを見せる

SNSで人が惹かれるのは「人」です。
スタジオの雰囲気だけでなく、あなたの日常も少しずつ共有しましょう。

☕ 朝のコーヒー、レッスン前のルーティン、小さな失敗談。
そうした投稿が人間味を生み、ファンとの距離を縮めます。

4. 動画を活用して“声”と“エネルギー”を伝える

動画は、あなたの指導スタイルを最も伝えやすいメディア。
声、テンポ、雰囲気が伝わることで、新しいクライアントも安心して体験予約できます。

🎥 おすすめ動画テーマ:

  • 「リフォーマーでよくあるミス3選」
  • 「姿勢を整える簡単ストレッチ」
  • 「レッスン中に意識しているポイント」

📘 参考になる人気講師:

5. フォロワーとの交流を大切に

SNSは発信だけでなく、会話が大切。
コメントへの返信、タグ付け、フォロワーの成果紹介などでコミュニティを育てましょう。

💬 実践ヒント:
1日10分、他の地元スタジオや講師にコメントして交流するだけでも、ローカルのアルゴリズムで露出が増えます。

6. クライアントの声を紹介(許可を得て)

「社会的証明」は最も強力な集客力を持ちます。
ビフォーアフター写真、感想、インタビューを紹介することで信頼を生みます。

📘 参考:ClassPassブログ:ピラティススタジオのマーケティング戦略

7. ハッシュタグを戦略的に使う

ハッシュタグは発見されるためのカギ。
グローバルなタグと地域タグを組み合わせて使いましょう。

🏷️ おすすめ例:

  • 世界共通:#PilatesInstructor #ReformerPilates #MindBodyConnection
  • 日本ローカル:#ピラティス東京 #ピラティス大阪 #ピラティスインストラクター

📘 学ぶ:Later公式ハッシュタグガイド

8. シンプルでも「継続投稿」

毎日投稿する必要はありませんが、定期的に更新することが重要です。
週に2〜3回のペースでも十分効果的。

🗓️ おすすめツール:

9. SNSから予約へつなげる

投稿の最後には、明確な行動導線(CTA)を入れましょう。

例文:

  • 「体験レッスンの予約はプロフィールリンクから」
  • 「今週限定!初回レッスン20%OFF」

スタジオの予約リンク(例:Pepperoni Booking)をプロフィールやストーリーに設定しておくことで、フォロワーがワンクリックで予約できます。

10. 分析して改善する

どんな投稿が反応を得ているかを定期的にチェック。
「いいね」や保存数よりも、「予約に繋がったか」を意識しましょう。

📊 便利ツール:

🌿 まとめ

ピラティス講師がSNSで成功する秘訣は「人気」ではなく「信頼」です。
フォロワーがあなたの情熱・専門性・人間性を感じるほど、自然と予約や紹介が増えていきます。

焦らずコツコツ、自分らしい発信を続けましょう。
信頼が積み上がれば、クラスは自然に満席になります。

SNSでの信頼構築を、予約管理でも。
予約・支払い・スケジュールを一元管理できるピラティス専用のシステムで、運営もスマートに。

👉 無料デモを申し込む

Tags:

Share this post: